仕事のことも、弱音も。
ちゃんと話せる場所がある。

2024年入社
施工管理
東日本支店
F・Yさん
持ち前の明るさと人への気遣いで、現場でも顧客やパートナー企業の皆さんから高い評価を得ています。周囲の熱い期待を胸に、早く独り立ちできるよう現在は施工管理業務を勉強する日々です。
Q1.なぜこの仕事を選んだのですか?
人を大切にするって、
やっぱり響く
会社を選んだ理由としては「人を大切にする」という強いメッセージがあったことが、
他社と比較したときにとても強く印象に残ったため応募しました。
プラント工事は、一般建築工事に比べ現場にいる人数がそこまで多くないイメージがあり、人見知りの自分でも限られたの方との関わりで済ませられる可能性があるかなとも思っていました…実際はプラント工事も大勢の方と関わりが必要でした(笑)

Q2.この仕事のやりがいはなんですか?
ちょっと先読み。
うまくハマると最高です!
まだ一つの現場を初めから最後までやり切ったことはありませんが、それでも1日の中で、パートナー企業の職人さんが次に何の作業をしたくて、その作業に何が必要か考えて先回りして準備をすると、褒めてもらえて必死に覚えて良かったなと感じます。
会社としても必要資格をどんどん取得させてくれるので、期待されている実感が湧くと共に、資格取得することで出来る仕事の幅が増えると思うと、楽しみになります!




Q3.大変だったことや、
乗り越えたエピソードを
教えてください。
吹雪の中でがんばった!
あの達成感は忘れません
福島県の現場に赴任した際、ちょうど歴史に残るような大雪となり、雪が積もっている中で「墨出し」という、図面の寸法通りの場所に目印を打っていく作業がありました。
氷点下の吹雪の中、冷たい雪を手で掻き分けながらの作業は時間の進みがとっても遅く
感じました。…でも、墨出し完了後の達成感はとてつもなかったです。

Q4.今後の目標や
挑戦したいことは何ですか?
いつかは“現場を任せられる人”に!
もっと多くの現場を経験し、知識と技術を身に付けて、メイン施工管理者となり、一つの現場を任されるまで成長したら、後輩の育成なども任せてもらえるようになりたいです。
ゆくゆくは会社の看板となれるような大規模工事を担当できれば、更なる自身の成長にも繋がると考えています。

SPECAL POINT

アサヒ工業のココが好き!
あったかい人間関係が、
仕事もラクにしてくれる
社員やパートナー企業の方々がとても温かく、優しく親身です。
それ故に、自分がやらかしてしまったことや、人に言いづらいことなども、「この人になら言える」と思える 信頼できる人がたくさんいるので、とても居心地がいいです。
SPECAL POINT
アサヒ工業のココが好き!
あったかい人間関係が、
仕事もラクにしてくれる
社員やパートナー企業の方々がとても温かく、優しく親身です。
それ故に、自分がやらかしてしまったことや、人に言いづらいことなども、「この人になら言える」と思える 信頼できる人がたくさんいるので、とても居心地がいいです。

MY HOLIDAY
わたしの休日
MY HOLIDAYS
#ワークライフ爆走中
#プライベートも充実
#仕事も遊びも本気
プライベートを充実させる努力も真剣です!
好きなアーティストのライブやフェスに行ったり、友人とバイクでツーリングに行ったり
ジムに行って身体を引き締めたり、好きな映画をNetflixで観たり…
やりたいことがたくさんあって、とにかく忙しいですね!